高齢者帯状疱疹ワクチン定期接種のお知らせ(恵庭市)

高齢者帯状疱疹ワクチン定期接種について

対象者 恵庭市に住民登録がある方で、(1)または(2)に該当する方
(1)以下の生年月日に該当する方

【65歳】:昭和35年4月2日生 ~ 昭和36年4月1日生の方
【70歳】:昭和30年4月2日生 ~ 昭和31年4月1日生の方
【75歳】:昭和25年4月2日生 ~ 昭和26年4月1日生の方
【80歳】:昭和20年4月2日生 ~ 昭和21年4月1日生の方
【85歳】:昭和15年4月2日生 ~ 昭和16年4月1日生の方
【90歳】:昭和10年4月2日生 ~ 昭和11年4月1日生の方
【95歳】:昭和5年4月2日生 ~ 昭和6年4月1日生の方
【100歳】:大正14年4月2日生 ~ 大正15年4月1日生の方
【101歳以上】:大正14年4月1日以前の生まれの方

(2)満60歳から満65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能障害で身体障害者手帳1級を所持し、日常生活がほとんど不可能な方(注意:接種時、医療機関窓口に手帳または診断書をご提示ください。)
接種対象期間

令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)

対象ワクチンと接種料金
種類 生ワクチン「ビケン」 組換えワクチン「シングリックス」
接種回数
  • 1回
  • 2回※1
接種料金
  • 4,400円
  • 1回目 11,000円
  • 2回目 11,000円

※1 2か月間隔で2回接種。接種間隔が2か月を超えた場合は、6か月後までに2回目の接種を行う。

※交互接種は認められませんので、どちらか片方のワクチンで接種を完了してください。

詳しくは恵庭市「高齢者等帯状疱疹予防接種(定期接種)について」のページをご覧下さい。

高齢者等帯状疱疹予防接種(定期接種)